SOKOAGECAMP
山形県金山町
山形県金山町
山形県の最北部に位置し、町土の78%が森林に囲まれた5000人の町です。樹齢300年を超える杉、金山の職人が建てる白壁と杉板張りの家並み。まるでタイムスリップしたかのようなゆったりとした時間が流れています。圧倒的な自然と、人が織りなす芸術と文化。現代において何かに囚われている日々を、溶かしてくれるかもしれません。心をありのままに過ごす時間を金山にて!
2023年 3月14日(火)〜19日(日) 5泊6日
大学生(短大・専門学校含)※学生以外で参加希望の方は、ご相談ください
55,000円(税込)
内訳:プログラム費・滞在費
※集合場所までの交通費、解散場所からの交通費は含まれません。
※プログラム中の外食費は別途必要です。
集合:新庄駅 3月14日(火)13:00
解散:新庄駅 3月19日(日)14:00
着替え(現地で洗濯可能)、筆記用具、他
※詳細は事前研修の際にお伝えします。
2023年3月7日(火)20時〜21時@オンライン






新潟県出身。東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科卒業後、山形県の金山町地域おこし協力隊に着任。関係人口をミッションに活動しています!2022年山形県庄内のSOKOAGE CAMPに参加し、対話の時間をまた作りたい!と金山CAMPを一緒に作っています。金山を味わいながら、対話しながら、自分を見つめましょ!

本間真生

底上げスタッフ
ゆっけ
事後研修+1年間のフォローアップ
参加後、1年間のフォローアップを実施します。(実施内容は参加次にお伝えします)
その他、参加者交流会を開催予定です。
キャンセルポリシー【重要】
・入金前キャンセル
⇒料金は発生しません
・参加費入金後、キャンプ開催7日前まで⇒50%の返金
・参加費入金後、キャンプ開催6日前から当日までのキャンセル
⇒返金できません
※注意※
申し込みフォーム送信後1週間以内に振込が確認されない場合、自動的にキャンセルになりますのでご注意ください。
入金後はキャンセル料が発生しますので、キャンセルポリシーをよくご確認下さい。
新型コロナウイルス感染拡大への対応について【重要】
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、SOKOAGE CAMPの開催につきましても、参加者の安心安全を第一に考慮し以下の様に判断する事と致しました。
▶開催自治体を指定区域とする、緊急事態宣言またはまん防が発令された場合、その実施日程がSOKOAGE CAMPの開催日程と重なる場合には、開催を延期または中止とします。
▶参加者の居住する地域を指定区域とする緊急事態宣言が発令された場合には参加をご遠慮いただきます。
▶プログラムの中止や延期、または新型コロナウイルスの感染拡大に伴う参加の見送りについては、全額返金にて対応いたします。

皇子
深々と降り積もる雪、どこかしろに流れる水、険しい山々、澄んだ空気。
圧倒的な自然が金山町にある。
自然は時に厳しいが、その自然に歯向かうことはせず、共に生きることで学び、
その術や文化が伝承されてきました。
寄り添うことで豊かな暮らし、「自然の営み」が始まるのです。
そして、この町には美しい余白があります。
日々の学業や仕事やいろんなことに追われ、情報が飛び交う世の中だけれども、
金山には大きく開けた空、真っ直ぐつながる田んぼ道、
ふっと息ができるような瞬間がたくさんある。
自然を生かし、自分を生かす。
目が、耳が、心が研ぎ澄まされる。
金山町で先人が築いてきたものに触れ、自分はどうだろうと考える。
本来ある自分の声が聞こえてくる。
さぁ、勇気を出して、一歩踏み出してみよう。
自分の感覚を研ぎ澄ませ、人生をより愛せますように。
想像もしなかった、愛しい自分に出会えますように。
その瞬間を一緒に味わいたい。
"自然のなかで、たっぷり私を生きる6日間"
2023年3月5日(日) まで(期間延長!)
※定員に達し次第募集を締め切ります。